ワックスが必要な3つの理由

安全のために

自然を楽しむウインタースポーツは自然とのコミュニケーションの場です。その自然=雪は天気や時間、気温、風、様々な要因で変化します。
その変化に対応出来ない滑走面やワックスは、例えばバックカントリーなど体力を奪い遭難の危険につながります。
ゲレンデでは雪に引っかかることで起きる転倒を防ぎ滑り手を安全に滑らせるのがワックスの役割です。

もっと楽しむために

スキーやスノーボードはそのままでも滑ることが出来ますが、雪質によって雪の結晶が違います。また、雪の中には空気中の油分、PM2.5や花粉など様々な要因により汚れがついたり滑りにくいケースがあります。
これら様々な雪の中でも、抵抗を感じることなく滑ることで
気持ちよく滑る
汚れがつかない
雪質変化に足が取られない など様々な効果があります。

滑走面の劣化を防ぐ

雪に含まれる汚れは滑走性を著しく低下させます。
レスキューワックスでは従来製品で使われている石油系パラフィンから切り替えた新素材により、汚れの付着を大幅に軽減しました。通常滑走では殆どメンテナンスフリーで滑ることが出来ます。また、塩分や花粉、黄砂などに起因するひどい汚れにも、雪虎など黄砂春用ワックスを使うことで大幅に滑走性を向上させています。

レスキューワックス2つのシリーズ

粉末・液体・固形の3種類のワックスがありそれぞれ10秒程度で塗ることが出来ます。
約1日の持続性を持ちアイロンを持っていない方、滑走日数が20日程度の方などにおすすめです。
また無双系と併用することでさらに滑走性を高めることが出来ます。

ポリエチレンホットワックス

レスキューのホットワックス無双系は滑走面と同じポリエチレンをベースに開発された強固なホットワックスです。従来必要とされた重ね塗りや下塗り上塗り工程は不要で1度の施工で高い滑走性と耐久性を持っています。

生塗り系

粉末・液体・固形の3種類のワックスがありそれぞれ10秒程度で塗ることが出来ます。
約1日の持続性を持ちアイロンを持っていない方、滑走日数が20日程度の方などにおすすめです。
また無双系と併用することでさらに滑走性を高めることが出来ます。

ホットワックスシリーズ性能図

ホットワックス「無双」シリーズは滑走面と同じ材質のポリエチレンをベースにナノレベルまで細かくした滑走性分を入れたスーパー無双・山岳無双スーパー、そして基本モデルの無双となっています。

どの製品も滑走距離300キロ以上、塗り方や滑り方にもよりますが最大ワンシーズン耐久する上、高い滑走性と防汚性能が魅力です。

無双シリーズは全てマイナス20度以下にも対応するため、北海道はもちろん世界でのツアーなどにいかれる選手やお客様にもおすすめです。

※アイロンが必要です。

生塗り系ワックス性能図

おすすめワックス一般の方

きわみ

全日本や世界で戦うレーサーも使用する極は最も人気の液体ワックスです。たった3滴程を滑走面にぬるだけで驚異的な滑走性が得られます。 汚れがつきにくく、特に3月までのシーズンにおすすめです。

せっこ

雪虎は特に3月以降ゴールデンウィークまで滑られる方におすすめです。冬は極、春は雪虎。この2本があれば圧倒的な滑走性を楽しめます。 雪虎は特に黄砂、花粉、PM2.5など汚れた雪で使います。−8度以上で使用可能な液体ワックスです。1個で約40回程度使用できます。

teamrescuewax supermusou

スーパー無双

アイロンを持っている方におすすめです。一度塗ると最大ワンシーズン、300キロ以上の滑走性をもっているため期間中汚れ落としも不要です。特に冬季はトップレーサーも驚く滑走性を持っているため今まで体感したことのない滑走感を得られます。また、ご自分で施工ができない方は、無双スペシャリスト認定店がフォローします。