
ワックスベーススキー購入者様に専用カバーワックスプレゼント
ワックスベース搭載スキーには専用カバーワックス兆(きざし)を特典にておつけしています。
また春は「雪虎」「黒固形」がおすすめです。
併用することでさらに滑走性が上がる上、摩擦抵抗を減らし滑走面の毛羽立ちを抑えます。
また黄砂やpm2.5、花粉などが含まれる雪には春用がおすすめです。
☆ ワックスベース専用カバーワックス、兆(キザシ)
カバーワックスは、車のエンジンオイルオイルと同じく、滑走面を保護致します。
以前、エンジンシリンダーの仕上げ精度が悪かった頃、新車を買うと、3000キロ程度の慣らし運転が必要でした。
慣らし運転が終わるとエンジンオイルを交換し、始めてエンジン全開での走行が出来ました。
当時、慣らし運転を行わないで全開走行をすると、エンジンは焼き付きましたが、現在、は加工精度が桁違いに向上しておりますので、慣らし運転は要りません。
ワックスベースは、研磨精度に優れたエンジンシリンダーで、以前の滑走面は、研磨精度に劣るシリンダーとお考え下さい。
加工精度に優れるシリンダーであっても、エンジンオイルが無いなら焼き付きを起こしてエンジンは止まってしまいます。
ワックスベースは精度に優れるシリンダーと同じで、ホットワクシングは精度に劣るエンジンの慣らし運転、生塗りワックスはエンジンオイル。
ワックスベースには慣らし運転相当の、ホットワクシングは不要になります。
更に、兆しを塗る事で、滑走面の焼き付きや毛羽立ちを予防し、快適な滑走性の持続を実現致します。
兆は、極めて滑走性と持続性に優れ、スタートワックスを凌ぐ滑走性の長時間持続を実現していますが、製作には複雑な工程を要するため、現時点での一般販売は困難です。
ですので、ワックスベース板をお買い上げの客様にのみ、限定販売をさせて頂きます。
兆は、予兆〜時代の先取り感、との意味でございます。